![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
《私たちは支えあいコミュニティを目指しています》 | |||||||||||||
![]() |
医学の進歩で長寿をまっとうできるようになったことは、とても喜ばしいことです。 しかし、核家族化の進展により現在、高齢者の約半数は夫婦のみ、 または一人暮しとなっています。 私たち「清新町高齢社会を考える会」は、今から27年前の1991年 急速に高齢化が進む日本において、地域社会では今後どのような活動が必要になるか 模索する中で発足しました。 高齢になっても長年住み慣れた場所で楽しく安心して暮らしていくには、地域住民同士の 支え合いが何より必要になってきます。 このような認識を持ち、「都会の集合住宅で高齢者に憩いと交流の場を提供しよう!」 と現在、以下の活動を行っています。 |
||||||||||||
《活動内容》 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
お茶とお菓子をいただきながら、おしゃべりを楽しみ交流を深めます。 毎回・体操・ゲーム・手芸などの企画があり心身も活性化されます。
|
|||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
活動を一緒にして下さる会員を常時募集しています。 また、お手伝いのみの方もお待ちしています。 共に力を合わせて、「支え合いコミュニテイ」を目指していきましょう。
|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
「清新町高齢社会を考える会」 会長 : 岡本小百合 電話 : 03-3675-5620 |
|||||||||||||
![]() |
|||